球形工房さんがリツイートgewakatze@gewakatze9月16日『原爆の図』とその周辺 織田達朗評論選 制作をお手伝いしたブックレットです。 掲載予定だった所在不明の作品に関してTwitterでも呼びかけました。遅くなりましたが、リツイートなどご協力くださった皆様、ありがとうございました。 お… https://t.co/Plb4rXZWYQ640
球形工房さんがリツイートジュンク堂書店 鹿児島店@junku_kagoshima8月6日【芸術】今日8/6は #広島原爆の日。あの『 #原爆の図』を想起される方も多いでしょう。#織田達朗 氏の評論「原爆の図とその周辺」はこの大作にあえて厳しい眼差しを向けたものです。丸木美術館学芸員作業日誌と読み比べてみて下さい。… https://t.co/SjfVS4EYrH27
球形工房さんがリツイート猫の泉@nekonoizumi7月28日目次あり。「戦後美術のありようを根底から問うた、美術評論家・織田達朗による絵画論。表題作をはじめ、「存在の断崖にとどまる」…」 ⇒織田達朗 『『原爆の図』とその周辺 織田達朗評論選』 球形工房 https://t.co/w4gn9UliVj73
球形工房さんがリツイート七五書店(2023年1月31日閉店)@75bs7月23日7月23日に入荷した注目本(7/9) 織田達朗『「原爆の図」とその周辺 織田達朗評論選』(球形工房) https://t.co/i5mnRBYVeT https://t.co/lMDnC4JKw412
球形工房さんがリツイートmetkids@metkids6月28日織田達朗の批評集が出るらしい。できれば『窓と破片』を復刊してほしいな。あと、難解だから解説もあるといい。 https://t.co/Pcu5h1Abti12
球形工房@kyukeikobo8月7日織田達朗評論選 『原爆の図』とその周辺 再び目を開けたとき、世界はそれまでとは違ったように見えるはず。そんな瞑目の深みへと導く、孤立を恐れぬ異端の天才が残した五編。ぜひお読みください。 https://t.co/kjBgFP8rlF02
球形工房@kyukeikobo2022年1月29日@may_kimiko_k お返事が遅くなり、申しわけございません。すみずみにまでは行き渡っておりませんが、現在、発売中です。ネット書店でご注文いただくか、最寄りの書店でお取り寄せください(取次はツバメ出版流通です)。01
球形工房さんがリツイート折々のことば@朝日新聞@oriori_kotoba2022年1月14日【今日のことば】 絵画で語りうることはすべて絵画で語る方がいい。 #折々のことば #鷲田清一 https://t.co/0sDoe9c02u1630
球形工房@kyukeikobo2021年12月31日『ジャコメッティとの最後の会話』の著者ジャン・クレイ。日本ではたぶんあまり知られていないジャン・クレイですが、ミシェル・レリス『ピカソ ジャコメッティ ベイコン』(人文書院)のなかでは、フランシス・ベイコンについてレリスと対談して… https://t.co/SKigmFBXx1216
球形工房@kyukeikobo2021年12月31日『ジャコメッティとの最後の会話』の著者ジャン・クレイ。日本ではたぶんあまり知られていないジャン・クレイですが、中央公論社の豪華本『印象派』と『ロマン派』もジャン・クレイの著書です。 https://t.co/OBhuio6kXx16